toplogo.png
ご案内: MicroSoft Edge 非対応 2019年2月現在、交通電子図書館アクセス不能等の不具合があります、他のブラウザーをご利用ください。

公益財団法人 交通協力会ホームページ

沿革

          
TokyoStation

本会は、1943 (昭和18) 年に財団法人陸運協力会として設立されました。戦後、財団法人交通協力会と改称し、「交通新聞」をはじめ交通運輸に関する雑誌、図書などを刊行しながら交通事業の発展に寄与してきました。1987 (昭和62) 年の国鉄改革に伴って本会を取り巻く環境も大きく変化し、新たに設立された株式会社交通新聞社に新聞発行等の収益事業を移管し、本会は公益に資する事業に専念することになりました。その後、国の公益法人制度の改革に即して、2011 (平成23) 年8月、公益財団法人の認定を受け、新たな出発をいたしました。
現在、「鉄道150年史」の編纂事業、交通図書賞の選定と表彰、交通に関する講演会の開催、電子図書館の運営などの事業を展開しております。

主な事業活動は、 ▼こちらを ご覧ください。

2023年度 第49回交通図書賞 候補作品募集のお知らせ

■締切11月2日(木)   公益財団法人交通協力会は、交通に関する優秀図書を選定し、広くこれを推奨することにより、交通知識の普及と交通従事員の教養の向上に資するため、1975年度(昭和50年度)から「交通図書賞」を制定し、毎年実施しています。今回、第49回(2023年度)の審査を行う運びとなりました。著・編者および出版社各位のご協力をお願いします。
■募集要項
▼対象図書
交通に関する著・編書が対象。期間は2022年11月1日から2023年10月31日までに初版を刊行し、市販されたもので、自由に購入できる図書。ただし翻訳書、写真集および図鑑は対象外とします。
▼部門
次の4部門とします
□第1部 経済・経営
□第2部 技術
□第3部 歴史
□第4部 一般(文芸作品、児童書を除く)
▼参加方法
参加ご希望の著・編者、出版社は自薦図書(1作品につき2冊)を11月2日までに、下記あてにお送りください。
▼表彰
1部門1点を選び、著者または編者に賞状ならびに賞金30万円を、また受賞図書出版社には 記念品をそれぞれ贈ります。 
▼発表
2024年3月中旬の交通新聞紙上に掲載します。
▼審査員
国土交通省大臣官房総括審議官   五十嵐徹人
鉄道総合技術研究所理事長     渡辺 郁夫
東日本旅客鉄道副社長       伊勢 勝巳
同志社大学名誉教授        青木 真美
元日本テレコム専務取締役     岩田 守弘
▼送り先
東京都千代田区丸の内3-4-1
新国際ビル9階(〒100-0005)
公益財団法人交通協力会「交通図書賞」事務局あて。
お問合せは、電話03 (6269)9808

トピックス

■第48回交通図書賞について 2022年度(令和4年度)第48回交通図書賞の審査委員会は、東京・丸の内の日本交通協会特別会議室及び新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からオンライン併用で開催されました。審査委員による慎重な選考の結果、2022年3月に下記の受賞図書が決定。著者に賞状と賞金30万円、出版社には記念品がそれぞれ贈られました。

今回の授与作品    

画像
画像
画像
画像
▼第1部 経済・経営
◉宿利 正史・軸丸 真二 編
「国際交通論 政策・産業とその展望」(東京大学出版会)
▼第2部 技術
◉日本鉄道技術協会総合安全調査研究会 監修、中村 英夫 編著
「鉄道安全解体新書」(オーム社)
▼第3部 歴史
◉稲吉 晃 著
「港町巡礼 海洋国家日本の近代」(吉田書店)
▼奨励賞
◉鐵坊主 著
「鉄道会社 データが警告する未来図」(河出書房新社)
なお、第4部一般部門では「該当書なし」とされました。
これまでの交通図書賞の授与作品は、こちらにPDFを用意しましたのでご覧ください
授与作品
■交通講演会
「鉄道史シリーズ第7回」
 開催

koutsyukouennkai20221109

2022年度(令和4年度)交通演会「鉄道史シリーズ第7回」が11月9日、東京・丸の内の日本交通協会大会議室及びオンラインを併用して開催されました。当日は、主催者挨拶で上野文雄会長が2023年に発刊する『鉄道百五十年史』の編纂(へんさん)に向けたこれまでの経緯と現況を紹介、続いて、鈴木一義国立博物館名誉研究員が「明治期の鉄道が日本の産業技術発展に与えたインパクト」、北河大次郎文化庁資源活用課主任文化調査官が「鉄道遺産の保存と活用」、竹内健蔵東京女子大学現代教養学部教授が「交通経済学者からみた鉄道150周年」と題して講演を行い、最後に交通協力会菅顧問の挨拶があって、盛会のうちに終了しました。

電子図書館

戦中戦後の交通と国有鉄道 Transportation and Railways in Wartime and Postwar Japan

librarytop
ご連絡
頂戴したご連絡やご意見につきまして、回答や対応をお約束するものではありません

このサイト内のご案内

© Koutsu Kyouryoku Kai all rights reserved. 本ホームページ記載の情報は、公益財団法人 交通協力会が、すべての権利を保有しております